2025年7月25日。
本日は櫻坂46の東京ドームライブです!!!

お話をしていませんでしたが、筆者の推しは…「櫻坂46 村井優ちゃん!」

夫婦で優ちゃんを推しています!
そんなこんなで推し活レポをたまには記録として書かせてください!!
■会場周辺について

ファンクラブに長期加入していると特典がもらえることがあります。今回はこちらをいただきました!

意外としっかりしている紙(失礼)で嬉しかったです! 他にも様々なブースがあります。

そんなことは分かっていますが暑い!!!とにかく暑いです!
ファンクラブブースに行くも、グッズに並ぼうも、暑過ぎて驚きます。人も多いので余計に暑く感じます。なので筆者のおすすめはとにかく建物に入る!です(当たり前か笑)
東京ドームは周辺にお店が山ほどあります。
カフェだけでなく少し歩けばファミレスも。もちろんどこもbuddiesで溢れかえっていること間違えなし!ですが、、ね!
ゆったり過ごしたい人は、開場時間を過ぎたら、東京ドーム内にもう入ってしまうことをおすすめします!
その理由は次の項目にて、、、

■開演までのオススメな過ごし方
東京ドーム内に入ったら、自分の席で待つ…とは言ってもずっと同じ席に座っているのも疲れるじゃないですか?!そんな時にオススメなのが
「1塁側 バルコニー席の近く!」です!

このような感じでゆったりと座れるスペースがあります!(まぁ空いていれば…ですけど、思っているよりは空いていますよ!)

もちろん売店もあり…

ノンアルコールマンゴーカクテルをいただきました!ライブ前に最高!!
ちなみにこのエリアのお手洗いも男女共にガラガラです。且つ綺麗!皆さんもぜひ行ってみてくださいね!
■セトリ※ここからはネタバレ含みます
- overture
- ダンストラック(All)
- Addiction
- 半信半疑
- Start over!
- MC①
- 嵐の前、世界の終わり
- Nightmare症候群
- マンホールの蓋の上
- 流れ弾
- ダンストラック(山下・田村・守屋)
- 自業自得
- ダンストラック(3期)
- ダンストラック(2期)
- 断絶
- 紋白蝶が確か飛んでた
- コンビナート(トロッコ)
- 引きこもる時間はない
- Anthem time (トロッコ)
- 死んだふり
- 偶然の答え
- TOKYO SNOW
- Nothing special
- I want tomorrow to come (2番から4期合流)
- ダンストラック(12th BACKSメンバー)
- 港区パセリ
- サーカス団の皆さんによるパフォーマンス
- UDAGAWA GENERATION
- 何歳の頃に戻りたいのか?
- もう一曲 欲しいのかい?
- 承認欲求
- ダンストラック(的野)
- Make or Break
- 僕のジレンマ (All members トロッコ)
- MC(全員)
- 櫻坂の詩 (All members トロッコもあり)
■全体的な感想
会場内の全員が思ったでしょう。
「MCは?休まないの?まだやっちゃう?まだできちゃうの??すごい!!!!!」
です。
24曲も本編でやっているのにMCがたったの1回です。しかもそのMCもBGMがかかりながらのMCだったので、見ているこちらも、ゆったりはできなかったです。笑
すごすぎませんか?どんな訓練をしたらそんな体力が生まれてくるのでしょうか?笑
全て褒めてます。!!!
これこそ櫻坂のライブでしょ!
言いたいことは他にも山ほどありますが、特に印象的だったことを。

💡ステージバックにある映像のクオリティの高さ
今までのライブと比べ、格段にレベルアップしたように感じます。楽曲に合わせ、時に燃えたビルに(流れ弾)、、時にお城に(IWTC)、、時にサーカス場に(ウダガワ)変化するスクリーン。
バックにある映像がパフォーマンスの華やかさを更に加えてくれたなと思いました。今後のどのライブもこのクオリティが欲しいです!!
💡レーザービームの多さ・強さ・激しさ!
これは櫻坂ライブあるあるだと思います。
しかし日本の女性ライブあるあるではないです。笑 こんなにもレーザー飛ばしまくってる女性アイドルなんていないです!笑
特にstart over! ともう一曲欲しいのかい?はレーザーが強過ぎた印象です!パフォーマンスが、よりダイレクトにこちらまで伝わってくる気がして私は大好きです!!
■特に印象に残った楽曲
M03 start over!

卒業メンバーの穴に3期生が入っているスタオバ。ポジション的にはここ最近と同じ入り方でしたが、2サビ前の藤吉夏鈴ちゃん×村井優ちゃん(小林由依ちゃんポジ)の掛け合いが、今まで見たことないバージョンだったのです!!優ちゃんが夏鈴ちゃんを抱きしめ…でも突き放され…という流れ。今までは2サビが始まるまでに掛け合いが終了していた気がしますが、今回はサビに食い込んでました。
スタオバをここ最近で披露したのはLAにて。その時には2サビ前のこの2人のやりとりすらなかったんです!なので勝手に沸きました。というかまず優ちゃんがこのポジションに選ばれただけでも沸きますよね??笑 (優ちゃん推しなので許してください!笑)
ダンストラック3期→2期

ダンストラックにしてはかなり長めでした!というのも2期も3期も、コロコロセンターが変わるのです!!その変わり方もスムーズで、「次は誰がくる?どんな振り??」とワクワクしながら見れました!
2期のカラーと3期のカラーはいい意味で全く異なり、今まで期別でのダンストラックはあまり見たことがない構成で新鮮でした。特に2期!!!(もっと2期だけ!の時間も見たいです!!!!)
M20 UDAGAWA GENERATION

なるほど。本物のサーカス団を呼ぶのか!新しい!!!(ちなみに流れ弾でもスタントマンが登場しました)
櫻坂のライブを今まで見てきて、メンバー以外の人間が出てきた記憶がなかったので…新しい!でもこうすればメンバーも少しでも休めるし、曲の雰囲気作りになるし一石二鳥じゃん!と思って見ていました。
しかも!!サーカス団と櫻坂メンバーの絡み方もよかったです。
ピエロのような方が森田ひかるちゃんに花束を渡すと…その花束にお花が!!咲きました! !
そんな可愛い演出があったり、個人的にはラストポーズでサーカス団のみなさんがいい感じにメンバーに紛れ込んでいて可愛いなと思いました。笑
今まで櫻坂のかっこいい曲でのアレンジはたくさん見てきましたが、アップテンポの明るい曲では、こんなアレンジもできるのか!!と驚かされた一曲です!(みんな大好きれなぁ砲も飛びましたよ🌸笑)
■特に印象に残ったメンバー
このライブのMVPなんてメンバー全員です。
しかし!特に!!ということで選んだメンバーが以下の2人です。
田村保乃ちゃん

髪色を少しピンク?!に変えた保乃ちゃん。
「流れ弾」の曲始まりに保乃ちゃんのお顔がアップで映し出されたのですが、あまりにも美し過ぎて….驚きました。当たり前に保乃ちゃんが美しいことなんか知っていますが、改めて。
そして「コンビナート」でトロッコに乗り、運良く目の前に保乃ちゃんが来てくれましたが、お顔が小さい…すらっと背も高く、華奢。小顔。なのにお美しい、、、、
疲れているだろうに、トロッコに乗る楽曲は踊ることなど忘れて、のんびり楽しんで欲しいのに、上の方にいるbuddiesのためにぴょんぴょん飛び跳ねながら手を振っていた姿が印象的でした。
どの楽曲も保乃ちゃんなりの見せ方で時に美しく時にカッコよく、いろーーーーんな保乃ちゃんに変身してくれました。プロ集団の中でも目を引く存在だなと改めて。
山下瞳月ちゃん

ダンスのスキルが高過ぎます。
これももちろん当たり前に知ってますけど、改めて。
彼女がセンターの楽曲。今回であったら「自業自得」や「IWTC」は瞳月の存在感がぐわっっっと現れます。ひぃ。ダンスうま…となります。
が!自分がセンターでない楽曲でも、彼女に注目して見るとスキルが一つ抜けてる気がしました。もちろんみんなレベルは高いですけどね!!
そして煽り!!!「もう一曲欲しいのかい?」では、昨年のアニラで強烈な煽りに驚いたbuddiesも多かったと思いますが、今年のドームはそれ以上です!笑
そんな華奢な体からこんな声が出るんだね…と驚くと同時に、「3期のお披露目会では五月雨よのイントロ、声震えてたのにな…」と懐しんでしまいました。笑
アンコールのトロッコでは、お人形のようにほぼ手しか動かさずに乗っていたのが、アイドルではない素の瞳月らしくて好きでした。笑
全メンバー言いたいことはあるのですが、、、長すぎるのでここまでにします。

総括して、やっぱり櫻坂は最高です!
次のライブの予定が欲しい…
それではまた!

関連ページはこちら
